
投資、特に株式投資をされている方のなかには『FXはできない』『FXは無理ゲー』と言う方は結構いらっしゃいます。「外国為替が上がるか、下がるかの簡単な投資方法なのになぜ?」、と思うかもしれませんが、FXには難しいと感じるいくつかの理由があることは事実です。
ここでは筆者なりに考えた『FXは難しい(無理)、と感じる理由』について解説してみたいと思います。
【ご注意】
ここでは「株式投資の経験があり、FXは未経験の方」が感じるFXが難しい理由になります。投資初心者の方が感じることと若干違いますので混同しないようにご注意下さいm(_ _)m
FXが難しい(無理ゲー)と感じる理由
1.買っても実際に外貨が貰えない
株は現物主義ですので、「トヨタの株を100万分 買って株券でもらう(現在は電子管理)」と物を買うようなイメージで取引ができるわけですが、FXでは「米ドル円を100万円分 買って紙幣でもらう」と言うようなことができません。
これはFXが差金決済、つまり購入時と売却時の差額分だけを貰う(or払う)取引形態だからです。これが株式投資ユーザが「難しい」と感じる理由の一つです。
対応策
『FXはネット上で損益のみをやり取りする商品である』、まずはこの事実を把握しましょう。私も含めてFXで取引する方にとっては外貨がほしいわけではなく、FXを利用して収益を上げることが目標だと思います。
その上で外貨(現物)で受け取りたい場合には、一部のFX会社が行っている「外貨両替サービス」を利用してください。
外貨両替サービスとは?
一部のFX会社で行われているFXで買った外貨を現物で貰えるサービスで、一般的な銀行よりもお得に両替することができる点が特徴になります。
なお、当サイト内では、YJFX! と マネーパートナーズ の2社が外貨両替を使えます。海外旅行をされる方はご活用下さい。 YJFX!の外貨両替サービス マネーパートナーズの外貨両替サービス
2.持ってないのに なぜか売れてしまう
FXは相場上昇時だけで無く相場が下落するタイミングでも利益を上げられる、などの話は聞いたことがあるかも知れません。それは”FXでは持っていない外貨を売れる”からです。
これは売りから入る「空売り」と言う取引の仕組みの一つなのですが、FXは「難しい」と感じる原因で「持っていないものをどうやって売るの?」と、初心者だけではなく株式投資家も混乱しやすい箇所になります。
※参考: 空売り(売りから入る)とは?
3.投資資金以上に取引できる
株でも外貨でも通常購入(両替)する場合にはその時のレートと同等の円が必要になります。スーパーで商品を買うことと何ら変わりはありません。
しかし、FXにはレバレッジと言う仕組みを利用できるため、実際に手持ちの投資資金以上の売買が可能となります。
※参考:レバレッジとは?
国内FX業者の個人口座では現在レバレッジを25倍まで掛けることができますが、海外口座では100倍~2,000倍のレバレッジを掛けれる業者もあるようです。 国内FX口座と比較した海外口座のメリット・デメリット
本来、外国為替は1日に~2%程度までしか値動きがなく、株や仮想通貨ほどの値動きがある商品ではありませんが、このレバレッジにより、FXでは大きな利益を上げれるチャンスがある一方で、大きな損失を被るリスクがでてくるのです。
これが「FXはハイリスク・ハイリターンで怖い」と言われる理由です。
まとめ
以上、株式投資経験者の方が思う『FXは怖い(無理)』の理由を考えてみました。
確かに株式投資では考えにくいことばかりで混乱されることもあると思います。ただ、これらの理由は1.を除いて”自分でコントロールできるデメリットであること”および”メリットにもなり得ること”である点も加味して貰いたいと思います。
これらの理由を一つ一つ理解していけばFXと言う投資の武器を増やすことに繋がるかも知れません。
FXに関するQ&A(よくある質問)

FXはハイリスク商品ですか?
正確には「FXはハイリスク・ハイリターンになり得る商品」で、投資家側でコントロールできます。
具体的には資金量に応じて取引量をコントロールすると言うシンプルなものですが、そこで大事になってくるのが「FX会社の最低取引単位」です。GMOクリック証券などは最低取引単位が1万通貨単位(米ドル円なら1万ドル)ですが、みんなのFXなどでは1,000通貨単位(1,000ドル)、マネーパートナーズのnano口座なら100通貨単位(100ドル)、SBIFXトレードに至っては1通貨単位(1ドル)から取引ができます。
「FXはハイリスク」と言われるほとんど理由は資金管理の失敗によるものだと思います。
資金管理には十分にご注意ください。
FXで絶対に勝てる方法を教えて下さい
FXで確実に勝つ方法はありません。
※あるなら自分でやっています(笑)
ちなみに勝てる可能性が高いFX手法の一つにFX会社のスワップポイント差を利用したサヤ取りと言う手法もありますので宜しければご参考下さい。 スワップポイント サヤ取りとは?
FXは初心者には無理ですか?
そんなことはありません。
むしろ、「為替通貨と言うわかりやすい投資商品が対象」「少ない資金で始められる」と言う点では株よりも初心者には入りやすいかもしません。
※無理しない、欲をかかないなど資金管理をすることが大前提ですが。
ただ各国の市況や経済指標などファンダメンタルズ知識を必要とする長期投資は難易度が高いのは事実。
最初は経済市況などの影響を受けにくいスキャルピングやデイトレードなど短期投資や、用意された売買ロジックを運用するだけで良い自動売買からFXを初めてみるのがオススメです。
⇒ 自動売買ツールがオススメのFX口座ランキング