このページの概要
- ● ほとんどのスマホアプリで経済指標が確認できる
- ● その中でも人気があるのがGMOクリック, YJFX!のスマホアプリ

詳しく解説
ほとんどのスマホアプリで経済指標の予想や結果が見られますが、その中でも特に人気のあるスマホアプリをご紹介します。
◆GMOクリック証券
アプリ内に「マーケット」という項目があり、そのなかの「経済カレンダー」タブをタップすることで、経済指標の「前回結果・今回予想・今回結果」の3点を横並びで閲覧することができます。
なぜGMOクリック証券のスマホアプリが使いやすい!と評判なのかと言いますと、経済カレンダーと同じ画面の上部に注文機能が搭載されているからです。
私も実際に利用してみましたが、指標発表前後に指標予想や結果を見ながら随時新規注文ができるので、注文しやすさは抜群、チャンスを見逃すことなく取引できるな、というのが率直な感想です。
参考:GMOクリック証券のスマホアプリ
◆YJFX!(ワイジェイFX)
GMOクリック証券の機能性と比較すると、あとは"どんぐりの背比べ"的な印象ではありますが、その中でも見やすく使いやすいと感じるのはYJFX!です。
画面が見やすいだけでなく、経済指標画面からワンタップで注文画面にいけますし、同じくワンタップでレートやチャート確認ができますから、YJFX!のスマホアプリもオススメです。
経済指標画面では、指標名、国名(国旗)、発表時間に加え、前回数値、今回の予想、そして発表済みならば指標結果を見ることができます。