FXの3つのリスク
このページの概要

FXのリスク1:FXは他の投資商品と同じく元本保証はありません
FXを始め, 株式やCFDなど 全ての金融投資商品には元本保証がありません。
銀行にお金を預けることも一種の投資ですが, 銀行での普通預金や定期預金は元本保証, 例えば100万円預金したなら利息とは別に もともと預金した分の100万円が必ず返金されるという保証が付与されています。
※一行当たり1,000万円まで元本保証(ペイオフ)
しかし, FX投資に元本保証はありませんから, 投資分100万円をすべて失う可能性があるということです。 元本保証がないというリスクを受け入れ, 多少なりとも投資金を失うかもしれないと認識しておくことが重要です。
FXのリスク2:少額投資はハイリスク・ハイリターン
FX投資の醍醐味の一つは少額投資ができる点ですね。 USD/JPY(ドル/円)を1ドル100円で1万通貨(1万ドル)取引する場合, FX業者に預託する証拠金は約4万円でOK。
しかし レートが±1円で損益は1万円となります。 利益を1万円得るチャンスがあるのは確かですが, レートが思わぬ方向に進むと損失1万円になるかもしれない, つまりハイリスク・ハイリターンであることを肝に銘じておくべきなのです。
FXのリスク3:気軽に取引ができるはデメリットにも
FX取引は常に進化しており, 取引するほとんどの人が「気軽に取引しやすい」と感じています。
実は ‘気軽に取引しやすい’取引はリスクと紙一重で, 取引すべきでないシーンで取引してしまうというリスクが生じかねません。 「ムキになって取引し過ぎて損した…」という声をよく聞きますが, これは‘気軽に取引できるFX’だからこそのリスクなのです。
リスクを理解して対策しましょう!
- ● 元本保証がない
- ● ハイリスク・ハイリターンな取引
- ● 取引し過ぎてしまうリスク
以上, FXに関わる3つのリスクを挙げてみましたが, 思ったよりリスクが大きいと感じたでしょうか?
冒頭でも触れましたがリスクのない投資商品はありません。 ポイントは リスクを如何にコントロールできるか!? ,なのです。 実際 FX取引におけるリスクはコントロールが可能です。
ハイリスク・ハイリターンな取引になりかねないFXですが, 上で挙げた例はあくまでも1万通貨取引です。 この取引量を少なくすることができるなら リスクを抑えた取引になりますね。
実際 FX会社の多くでは1000通貨取引を採用しています。 YJFX!(ワイジェイFX), 外為ジャパン, 外為オンライン, 外為どっとコムは1,000通貨取引ができますし, マネーパートナーズのNANO口座なら100通貨から, 更にSBI FXトレードは1通貨から取引できてしまうんです。
以上のFX会社を利用し取引通貨数を抑えての取引をすれば, 取引リスクも抑えることができる というわけです。
FXにはリスクが付きものですが, リスクのコントロール方法をマスターし, リスクを抑えながら利益を重ねていくことにしましょう。 関連リンク:低リスクのFX投資「スワップサヤ取り」とは?