マネーパートナーズ(Money Partners)
約定力No1!?

マネーパートナーズの評価 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | |
スプレッド (手数料) |
ドル円 | 0.3銭 |
ユーロ円 | 0.4銭 | |
スワップ (9/1調査) |
トルコリラ円 | 2円/日 |
南アフリカ円 | 10円/日 | |
取引通貨 | 通貨ペア数 | 20通貨ペア |
取引単位 | 1万通貨~ | |
口座開設数 (2020年7月時点) | 340,830口座 (先月比:+5) |
|
FX総合比較ランキング | - | |
外貨両替(現受・現渡) | ◎ |
マネーパートナーズ(通称:マネパ)の評価ポイント
少額投資も可能!? 資金に応じた2つの口座

マネーパートナーズでは最低取引単位が1万通貨で20通貨ペアに対応している「パートナーズFX(通称:PFX)」と最低取引単位が100通貨で18通貨ペアに対応している「パートナーズFX nano(通称:nano)」の2種類の口座があります。
多くのFX会社では最低取引単位が1,000通貨~である事が一般的ですが、
パートナーズFX Nano口座は100通貨から取引が可能ですので資金量に不安がある方でも気軽に取引ができますね。
FX会社の最低取引単位一覧
- ・ GMOクリック証券 : 10,000通貨
- ・ 外貨ex byGMO : 1,000通貨
- ・ DMM FX : 10,000通貨
- ・ 外為どっとコム : 1,000通貨
- ・ SBI FXトレード : 1通貨
- ・ 外為オンライン : 1,000通貨
- ・ FXプライム : 1,000通貨
- ・ ヒロセ通商 : 1,000通貨
- ・ みんなのFX : 1,000通貨
- ・ マネーパートナーズ(nano) : 100通貨
- ・ FXブロードネット : 1,000通貨
- ・ セントラル短資FX : 1,000通貨
- ・ インヴァスト証券(トライオートFX) : 1,000通貨
- ・ ライトFX : 1,000通貨
- ※2020年9月時点
外貨両替(現受け・現渡し)ができる!

為替通貨を取り扱うFX会社ですが差益決済のため、基本的に外国通貨⇔日本円などの両替は行っていません。
ただしマネーパートナーズでは外貨両替が可能で「米ドル・ユーロ・英ポンド・スイスフラン・中国人民元・韓国ウォン」などの通貨を受け取る(現受け)できます。
更にマネーパートナーズでは、日本の主要空港4空港(以下、参照)で外貨両替が可能で且つ、手数料も最安水準で提供しています。
マネーパートナーズの外貨両替可能な空港
- ・ 成田空港 : SKYLINER&KEISEI INFORMATION CENTER
- ・ 羽田空港 : トラべレックス 羽田空港国際線ターミナル駅店
- ・ 関西国際空港 : トラべレックス 関西空港駅店
- ・ 中部国際空港 : トラベレックス セントレアアクセスプラザ店
ちなみに当サイトでご紹介するFX会社の中で外貨両替を行っているのは外貨ex byGMOと同社のみ。更に空港に両替所を用意しているのはマネーパートナーズだけです。海外旅行に行かれる方はぜひご活用ください!
※参考:外貨ex byGMOの外貨両替(現受・現渡)
システムトレードもできる!?高機能な取引ツール!
マネーパートナーズでは、PC向け・スマホ向けにも多彩な取引ツールを準備しています。
マネーパートナーズのPC向け取引ツール

- ・ HyperSpeed NEXT (おすすめ。インストール必要)
- ・ クイック発注ボード (インストール不要)
- ・ WEB取引サイト (インストール不要)
マネーパートナーズの「HyperSpeed NEXT」には基本的なチャート・レート・注文などのに加えてストラテジを使った”自動売買”もできる高機能ツールです。
ストラテジにはインストール時に標準実装されているものの他、自分で作成することもできます。
もちろん、過去のレートを利用したバックテストも可能ですので、「自分の考えた売買ロジックで利益が出るかどうか興味がある方」などには打って付けのツールです。
マネーパートナーズのスマホアプリ

- ・ HyperSpeed Touch (おすすめ。インストール必要)
- ・ クイック発注ボード (インストール不要)
- ・ モバイル取引サイト (インストール不要)
「HyperSpeed Touch」はチャート・レート・注文ができる基本的なスマホアプリで自動売買機能はありませんが、売買トレンドが簡単にわかる「かんたんトレナビ」が利用できる点は特徴だと思います。
外部調査機関からの評価が高い=信頼性↑↑
マネーパートナーズは2019年オリコン顧客満足度調査で3年連続1位に輝くなど外部調査機関からの評価が高いのも特徴です。
また、矢野経済研究所が調査したFXサービスパフォーマンステストでも「スリッページ0」を実現するなど”10年連続で約定力1位”に輝いています。
外部機関の公平な調査で1位になるのはFX会社の地力の高さの表れ。目には見えないサービスの質も高さも伺えますね!!
代用有価証券でFX取引できる!
一部のネット証券で行われている保有株式を代用有価証券として取引ができる「代用有価証券サービス」をマネパでも利用できます。
しかも通常のネット証券は信用取引の代用有価証券として現物株を利用できることが一般的ですが、マネーパートナーズの場合は「FX取引の代用有価証券として現物株を利用できる」と言うのが非常に特徴的です。
塩漬け株を保有している人はマネパに株を移管して、それを担保にFX取引をすると言う方法も効果的かもですよ♪
※マネパの証券口座はFX口座開設完了後にWeb画面より申し込むことができます。
マネーパートナーズを利用する上での注意点
マネーパートナーズで取引する上で他のFX会社とは違って少し注意する点がありますので、こちらにまとめたいと思います。
レバレッジ(必要証拠金)
一般的なFX会社ですと必要証拠金は「現在のレート×4%(レバレッジ25倍の場合)」などで計算されることが多いのですが、マネーパートナーズの場合は以下のテーブルに基づいて計算されます。
必要証拠金表(PFX) | |
---|---|
各通貨ペアの前営業日終値(BID) | 1万通貨あたりの必要証拠金 |
120円以上 | 48,000円+5円ごとに2,000円ずつ加算 |
115円 ~ 120円未満 | 48,000円 |
110円 ~ 115円未満 | 46,000円 |
105円 ~ 110円未満 | 44,000円 |
100円 ~ 105円未満 | 42,000円 |
95円 ~ 100円未満 | 40,000円 |
90円 ~ 95円未満 | 38,000円 |
85円 ~ 90円未満 | 36,000円 |
~ 85円未満 | 34,000円+5円ごとに2,000円ずつ減算 |
10円 ~ 15円未満 | 6,000円 |
5円 ~ 10円未満 | 4,000円 |
【備考】 特定通貨の最低 |
トルコリラ/円は20円を下回った場合でも必要証拠金が10,000円になります |
メキシコペソ/円・南アフリカランド/円は5円を下回った場合でも必要証拠金が4,000円となります |
なお、前日終値の価格で必要証拠金が変わりますのでご注意ください。
スプレッド・取扱通貨ペア
冒頭にも記載しましたが、マネーパートナーズのFX口座には最低取引単位が10,000通貨の「パートナーズFX(通称:PFX)」と100通貨の「パートナーズFX nano(通称:nano)」の2種類があります。
こちらは資金量に応じて取引口座を使い分けて頂ければ良いのですが、スプレッドや取扱通貨ペアに若干違いがありますので注意が必要です。
詳しくは次の項で一覧表記しておきます。
通貨ペア/スプレッド/取引単位の一覧(PFX/nano)
マネパの通貨ペア別:スプレッド/取引単位(PFX/nano) | ||||
---|---|---|---|---|
通貨ペア | パートナーズFX | パートナーズFX nano | ||
スプレッド | 取引単位 | スプレッド | 取引単位 | |
米ドル/円 (USD/JPY) |
0.3 銭 | 10,000 USD | 0.4 銭 | 100 USD |
ユーロ/円 (EUR/JPY) |
0.4 銭 | 10,000 EUR | 0.7 銭 | 100 EUR |
豪ドル/円 (AUD/JPY) |
0.6 銭 | 10,000 AUD | 0.9 銭 | 100 AUD |
ユーロ/米ドル (EUR/USD) |
0.3 pips | 10,000 EUR | 0.8 pips | 100 EUR |
ポンド/円 (GBP/JPY) |
0.9 銭 | 10,000 GBP | 1.2 銭 | 100 GBP |
ニュージーランドドル/円 (NZD/JPY) |
1.2 銭 | 10,000 NZD | 1.8 銭 | 100 NZD |
トルコリラ/円 (TRY/JPY) |
1.9 銭 | 10,000 TRY | 3.8 銭 | 100 TRY |
メキシコペソ/円 (MXN/JPY) |
0.5 銭 | 10,000 MXN | 1.0 銭 | 100 MXN |
南アフリカランド/円 (ZAR/JPY) |
1.0 銭 | 10,000 ZAR | 1.9 銭 | 100 ZAR |
スイスフラン/円 (CHF/JPY) |
3.8 銭 | 10,000 CHF | 2.4 銭 | 100 CHF |
カナダドル/円 (CAD/JPY) |
3.8 銭 | 10,000 CAD | 2.4 銭 | 100 CAD |
香港ドル/円 (HKD/JPY) |
2.8 銭 | 10,000 HKD | 取扱なし | |
シンガポールドル/円 (SGD/JPY) |
3.5 銭 | 10,000 SGD | 取扱なし | |
ポンド/米ドル (GBP/USD) |
0.8 pips | 10,000 GBP | 1.9 pips | 100 GBP |
豪ドル/米ドル (AUD/USD) |
0.9 pips | 10,000 AUD | 1.4 pips | 100 AUD |
ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) |
2.3 pips | 10,000 EUR | 2.3 pips | 100 EUR |
ユーロ/ポンド (EUR/GBP) |
2.0 pips | 10,000 EUR | 2.0 pips | 100 EUR |
豪ドル/ニュージーランドドル (AUD/NZD) |
6.0 pips | 10,000 AUD | 6.0 pips | 100 AUD |
ポンド/豪ドル (GBP/AUD) |
4.9 pips | 10,000 GBP | 4.9 pips | 100 GBP |
ニュージーランドドル/米ドル (NZD/USD) |
2.0 pips | 10,000 NZD | 2.0 pips | 100 NZD |
マネーパートナーズの口コミ/評判

個人投資家は マネーパートナーズ について どのような評価なのか, 当社が収集した マネーパートナーズの口コミ・評判 を評価してみたいと思います。
- ・ 口コミ数:1件(全135件中)
- ・ 利用者の評価:★★★☆☆(3.4/5.0)
総合力についての評判
長期的に安心して使える口座_40代男性の クチコミ
FXが広まる前からある会社で派手さはないが堅実で信頼がおける。nano口座で100通貨単位で取引できるというのはとても資産効率が良いし、1万単位の取引口座(PFX口座)と比較するとプラスとマイナスのスワップの差が小さいのも評価できる。とにかく長期的に安心して使える口座。
マネーパートナーズ:口座開設数の推移と沿革
続いて同社の口座開設数の推移・増加数を抜粋しました。またマネーパートナーズの沿革・主なサービスリリースも掲載しますので合わせてご確認ください。
口座開設数の推移グラフ
グラフをスライドしてご覧下さい

直近2年の月間口座開設数一覧・主なサービスリリース
マネーパートナーズの口座数推移・沿革 | ||
---|---|---|
対象月 |
口座数 (前月比) |
主なサービスリリース / 発表 |
2019年7月 |
334,878 (+1,083) |
|
2019年6月 |
333,795 (+1,142) |
|
2019年5月 |
332,653 (+1,125) |
|
2019年4月 |
331,528 (+1,298) |
|
2019年3月 |
330,230 (+1,169) |
|
2019年2月 |
329,061 (+1,202) |
|
2019年1月 |
327,859 (+1,438) |
|
2018年12月 |
326,421 (+1,189) |
|
2018年11月 |
325,232 (+1,301) |
|
2018年10月 |
323,931 (+1,660) |
|
2018年9月 |
322,271 (+996) |
|
2018年8月 |
321,275 (+1,292) |
|
2018年7月 |
319,983 (+1,285) |
・空港外貨受取サービスが「日本最安」を獲得(矢野経済研究所調べ) ・マネパカードが外貨が使えるプリペイドカード「日本最安」を獲得(矢野経済研究所調べ) |
2018年6月 |
318,698 (+1,357) |
・Peach Aviation 株式会社との提携カード「Peach Manepa Card」開始 |
2018年5月 |
317,341 (+1,496) |
|
2018年4月 |
315,872 (+1,325) |
・代表取締役 奥山泰全氏が「一般社団法人 日本仮想通貨交換業協会」の会長に就任 |
2018年3月 |
314,547 (+1,380) |
|
2018年2月 |
313,167 (+1,522) |
|
2018年1月 |
311,645 (+1,772) |
・9年連続「約定力」No.1獲得(矢野経済研究所調べ) ・オリコン顧客満足度ランキング「FX取引」において2年連続総合1位を獲得 |
2017年12月 |
309,873 (+1,226) |
|
2017年11月 |
308,647 (+1,182) |
|
2017年10月 |
307,465 (+1,464) |
|
2017年9月 |
306,001 (+1,492) |
・仮想通貨交換業者としての登録を完了 |
2017年8月 |
304,509 (+1,403) |
マネーパートナーズのキャンペーン
マネーパートナーズの開催中のキャンペーン一覧です! マネーパートナーズで口座開設をお考えなら是非ご覧ください。
開催中のおすすめキャンペーン情報
![]() |
|
---|---|
キャンペーン内容 | |
新規口座開設 最大100,000円キャッシュバック | |
口座開設後、1,000円プレゼント 取引おためしキャンペーン!(パートナーズFXnano) | |
友人紹介で最大4,000円プレゼントキャンペーン |
マネーパートナーズのカバー取引先一覧
【カバー先:19社】↓内訳↓
- ユービーエス・エイ・ジー銀行,
- ゴールドマン・サックス証券,
- バークレイズ銀行,
- ドイツ銀行,
- コメルツ銀行,
- バンク・オブ・アメリカ・エヌ・エイ,
- ナットウェスト・マーケッツ,
- シティバンク、エヌ・エイ,
- JPモルガン・チェース銀行,
- 大和証券株式会社,
- モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー・インターナショナル・ピーエルシー,
- みずほ銀行,
- ビー・エヌ・ピー パリバ,
- クレディ・スイス・エイ・ジー,
- スタンダードチャータード銀行,
- 三菱UFJ銀行,
- オーストラリア・アンド・ニュージーランド・バンキング・グループ・リミテッド銀行,
- ステート・ストリート銀行,
- ファストマッチ (ECN)
マネーパートナーズの会社概要
会社データ
マネーパートナーズの企業概要 | |
---|---|
![]() |
|
会社名 | 株式会社マネーパートナーズ |
設立年月 | 2008年5月 |
本社所在地 | 〒106-6233 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 33F |
公式URL | https://www.moneypartners.co.jp/ |
電話番号 | 0120-860-894 |
サポート時間 | 月曜 7:00-23:00 火曜~金曜 7:30-23:00 |
「マネーパートナーズ」の関連リンク