
スワップポイントで夢の金利生活・・
FXトレーダーなら皆さん一度は考えたことがあるのでは無いでしょうか?
ここではスワップポイントで稼ぐための通貨ペアの選び方&スワップの高い業者選びをサポートします。
スワップポイントが高い通貨ペアと高スワップ提供業者
スワップポイントで稼ぐのであれば「スワップポイントの運用に最適な通貨ペアと業者選び」が非常に重要になります。
ご存知のとおり、スワップポイントは通貨ペアによって大きく金額が変わります。例えば GMOクリック証券の米ドル円とポンド円ではスワップポイントがそれぞれ8円、6円となります。もし1日10円のスワップ差があると年間では3,650円の差(10円×365日=3,650円)の差になります。

塵も積もればサルとなる
・・言ってみたかっただけです
また同じ通貨ペアでも業者よって貰えるスワップポイントにかなりの差が出る為、業者選びも重要になってきます。南アフリカランド円の場合ですとスワップが高い業者と安い業者で実に50円以上の差が出ています!
※FX業者のスワップ差でリスクを減らして利益を稼ぐ方法はこちらの「FX業者間のスワップポイントのサヤ取り」をご覧ください。
では、具体的にスワップポイント比較でもご紹介した通貨別スワップポイント一覧より、スワップ運用に適した米ドル・豪ドル・NZドル・カナダドル・中国人民元・南アフリカランド・トルコリラ・メキシコペソで、最も有利なスワップを提供する業者などの情報を記載します。
通貨別:スワップ・証拠金・年間利益率
表の説明
- A.通貨ペア:通貨ペアの名称(全てクロス円)
- B.業者名:対象通貨ペアで最も有利な買いスワップを提供する業者
- C.スワップ:B業者の買いスワップ(年間のスワップポイントは同日のスワップを1年間続いた過程で計算)
- D.必要証拠金:対象通貨ペアの必要証拠金
- E.年間運用利回り:1年間運用した場合の想定利回り(上記B/C)
通貨別:スワップ・証拠金・年間利益率 | ||||
---|---|---|---|---|
通貨ペア (クロス円) |
業者名 | スワップ | 必要証拠金 | 年間利回り |
米ドル | LIGHT FX | 3,285円/年 (9円/日) |
約42,200円 | 約7.8% |
豪ドル | LIGHT FX | 2,920円/年 (8円/日) |
約29,700円 | 約9.8% |
NZドル | LIGHT FX | 4,380円/年 (12円/日) |
約27,500円 | 約15.9% |
カナダドル | ヒロセ通商 | 3,650円/年 (10円/日) |
約31,500円 | 約11.6% |
中国人民元 | 外為どっとコム | 25,550円/年 (70円/日) |
約61,700円 | 約41.4% |
南アフリカランド | みんなのFX | 54,750円/年 (150円/日) |
約24,500円 | 約223.5% |
トルコリラ | みんなのFX | 10,950円/年 (30円/日) |
約5,500円 | 約199.1% |
メキシコペソ | みんなのFX | 54,750円/年 (150円/日) |
約18,800円 | 約291.2% |
スワップポイントで最も効率の良い通貨ペアは?
やはり米ドル・豪ドル・NZドルなどの安定した先進国通貨よりも南アフリカランド・トルコリラ・メキシコペソなどの新興国通貨の方が資金効率が良いのがわかります。
その中で現在、スワップ利益率が最も良かったのがトルコリラ。ただいまトルコの政局不安で過去最低を更新後、戻り基調のトルコリラ円です。今後も期待ですね! トルコリラとは?|トルコリラ取引にオススメの業者