外為オンラインのWebチャート
隠れた優良チャート

充実した教育コンテンツで初心者にも優しい外為オンラインですが、実はチャートソフトは高機能で独自性が高く上手く利用するとかなり役に立つツールです。
ここでは意外と知られていない良ツール、外為オンラインのチャート分析ツールについてご紹介します。
外為オンライン:チャート(ブラウザ版)の特徴
外為オンラインのチャートは「ブラウザ版」を利用しよう
まず外為オンラインのチャートの立ち上げ方法からご説明したいと思います。外為オンラインでログインすると以下の取引画面に移ります。

赤枠の部分のチャートをクリックすると青枠のように「チャート(ブラウザ版)」「チャート(JAVA版)」の選択が出てきます。
Java版でも「Newsチャート」など独自の機能がありますが、ブラウザ版の方が新しいチャートで使い勝手が非常に良いのでブラウザ版を選択しましょう。
※ここではブラウザ版のチャートの説明を行います。
ポイント1:ポジション・注文情報が見れるチャート
ブラウザ版チャートの特長として第1点目はポジションや注文情報を見ることができる点です。

上図に記載している情報のうち、「1.現在値」はデフォルトで表示されています。その他の「2.ポジション価格」「3.注文価格」「4.メモ」はそれぞれ対応する◯1~◯4の設定を行うことで表示されます。
他社のチャート分析専用のソフトでは2や3のような注文・取引情報が無いことが多いのですが、外為オンラインのWebチャートは自分の注文ラインとチャート分析を同じ画面で見ることができるのです。
また◯5の「比較チャート」をチェックすると下図のようにチャート比較が可能となります。
※下図はドル円とユーロドルを比較したチャートです。

他社のチャート分析ソフトにも比較チャートはありますが、ほとんどがラインチャートです。日本人に慣れ親しんだローソク足での比較ができるチャートソフトは貴重です。 FX業者の比較チャートを機能や使いやすさで比べてみた!
ポイント2:初心者でも優しいテクニカル分析
「さすが外為オンライン」と思った機能が次にご紹介する初心者向けのコンテンツ説明です。
下図のようにチャート設定画面では各種のパラメータ設定などはもちろん、ローソク足やティックチャートなどチャート足タイプやテクニカル、描写ツールの一つ一つについて説明を加えてくれています。

私もチャートを始めて見た時は全ての項目が全くわからず、テクニカルや描写ツールの内容や使い方など一つ一つインターネットなどで調べて覚えていましたが、外為オンラインのチャートを最初に使っていればその膨大なお勉強時間を削減できたのになぁ、と思ってしまいます。
初心者にとっては大変助かる情報です。更にテクニカルについては「実践チャート術」と言うもっと詳細に説明している教育コンテンツも用意されています。
ポイント3:移動平均系テクニカルの種類が豊富
続いて特長としてあげたいのは移動平均系のテクニカルです。
ブラウザ版チャートでは11種類のトレンド系テクニカルと14種類のオシレータ系テクニカルと独自?のサポート&レジスタンスの計26種類のテクニカルが設定可能ですが、特に移動平均系のテクニカルの種類が豊富です。
移動平均系テクニカルはトレンド系で4種類(単純移動平均・指数平滑移動平均・加重移動平均・複合型移動平均)、オシレータ系で3種類(単純移動平均・指数平滑移動平均・加重移動平均)が用意されています。
ポイント4:ハイブリットチャート
ブラウザ版チャート最後の特長としてご紹介するのが外為オンラインの完全独自チャートである「ハイブリットチャート」です。

普通、チャートは指定した時間足(5分足や時間足、日足など)が一つの画面に表示されますが、ハイブリットチャートの場合、月足~日足、8時間足~1時間足、30分足~1分足といった具合に複数の時間足が一つの画面で表示されます。
見た目線形状に広がっているように見えますが、この線は同じ価格を表しているため、過去のチャートでのレンジを一つのチャート画面で見ることができる点がメリットです。
使い慣れるとハイブリットチャートはトレードにかなり役に立ちます。個人的には多くの方に使って頂きたい機能です。
外為オンライン:チャートの口コミ・評判
FX比較.tokyo で収集した口コミ・評判の中から 外為オンラインのチャート (ハイブリットチャート) に関する クチコミ を抜粋します。
30代男性のクチコミ
・ 利用者の評価:★★★★★(4.5/5.0)
スプレッド や 手数料 は標準的で, 特に不満に思うことはない。重視しているのは 画面の見やすさ と 取引操作が容易であること だが, どちらも満たしている。
レートの一覧 と チャートの同時表示 が可能なので, パッと見で取引の判断ができるところが良い。 取引画面も見やすく, ごちゃごちゃしてないので 速やかに取引ができる。
また iPhone4の頃から使っているが, iPhone のバージョンアップへの追随も早く, 今後も長く使っていけるFX会社 だと思う。
30代男性のクチコミ
・ 利用者の評価:★★★★☆(4.0/5.0)
「ハイブリットチャート」は 使いやすいかどうかは別として大変便利。 自分的にはFXトレードには欠かせない 最強ツールです(笑)
※2件を掲載 (全135件中)
⇒ 「外為オンラインの口コミ・評判」をもっと見る
「外為オンライン」の関連リンク