SBIFXトレードの手数料/スプレッド

SBIFXトレードは当サイトのスプレッドランキングで1位になるなど, スプレッド・手数料の安さで評価が高いFX会社です。
同社は1通貨単位から取引可能ですが、段階的にスプレッドが拡がる仕組みになっております。※なお、このページでは全て1万通貨取引時のスプレッドを掲載・比較しています。
ここでは SBIFXトレード のスプレッドを徹底分析します。
このページの目次
SBIFXトレード の スプレッド・手数料 をご紹介する上で 以下の2つに大きく分けて 比較分析してみたいと思います。
- ・ 通貨ペア別 スプレッド一覧
- ・ シチュエーション別 手数料一覧
- (関連リンク)
- ・ SBIFXトレード | リンク一覧
SBIFXトレード | スプレッド一覧 と 他社比較
SBIFXトレードが取り扱っている 全26通貨ペア のスプレッド一覧 と 当サイトでご紹介している 他のFX会社と比較した順位を掲載します。
通貨別 スプレッド一覧
SBIFXトレードのスプレッド一覧 | |||
---|---|---|---|
通貨ペア名 | スプレッド | 業界順位 | 備考 |
米ドル/円 (USD/JPY) |
0.00銭 ※注_z1 |
1位/16社中 | - |
ユーロ/円 (EUR/JPY) |
0.28銭 ※注_z1 |
1位/16社中 | - |
英ポンド/円 (GBP/JPY) |
0.50銭 ※注_z1 |
1位/16社中 | - |
豪ドル/円 (AUD/JPY) |
0.38銭 ※注_z1 |
2位/16社中 | 1位 0.30銭 (LIGHT FX) ※注_z1 |
NZドル/円 (NZD/JPY) |
0.88銭 ※注_z1 |
3位/16社中 | 1位 0.80銭 (ヒロセ通商) ※注_z1 |
カナダドル/円 (CAD/JPY) |
1.4銭 ※注_z1 |
3位/16社中 | 1位 0.90銭 (セントラル短資FX) ※注_z1 |
スイスフラン/円 (CHF/JPY) |
1.4銭 ※注_z1 |
1位/16社中 | - |
南アフリカランド/円 (ZAR/JPY) |
0.78銭 ※注_z1 |
2位/16社中 | 1位 0.30銭 (外為どっとコム) ※注_z1,b1 |
ユーロ/米ドル (EUR/USD) |
0.19pips ※注_z1 |
1位/16社中 | - |
英ポンド/米ドル (GBP/USD) |
0.5pips ※注_z1 |
1位/16社中 | - |
豪ドル/米ドル (AUD/USD) |
0.38pips ※注_z1 |
1位/16社中 | - |
米ドル/スイスフラン (USD/CHF) |
1.1pips ※注_z1 |
1位/14社中 | - |
トルコリラ/円 (TRY/JPY) |
1.4銭 ※注_z1 |
1位/14社中 | - |
メキシコペソ/円 (TRY/JPY) |
0.18銭 ※注_z1 |
1位/13社中 | - |
NZドル/米ドル (NZD/USD) |
1.1pips ※注_z1 |
3位/16社中 | 1位 0.90pips (ヒロセ通商) ※注_z1 |
ユーロ/英ポンド (EUR/GBP) |
0.79pips ※注_z1 |
1位/16社中 | - |
ユーロ/スイスフラン (EUR/CHF) |
1.3pips ※注_z1 |
1位/12社中 | - |
英ポンド/スイスフラン (GBP/CHF) |
1.89pips ※注_z1 |
1位/12社中 | - |
ユーロ/豪ドル (EUR/AUD) |
1.1pips ※注_z1 |
1位/16社中 | - |
豪ドル/スイスフラン (AUD/CHF) |
2.4pips ※注_z1 |
2位/8社中 | 1位 1.60pips (サクソバンク証券) |
ユーロ/NZドル (EUR/NZD) |
2.89pips ※注_z1 |
1位/7社中 | - |
英ポンド/豪ドル (GPB/AUD) |
1.2pips ※注_z1 |
1位/15社中 | - |
豪ドル/NZドル (AUD/NZD) |
1.89pips ※注_z1 |
3位/12社中 | 1位 1.80pips (ヒロセ通商) |
米ドル/加ドル (USD/CAD) |
1.1pips ※注_z1 |
1位/10社中 | - |
中国人民元/円 (CNH/JPY) |
0.9銭 ※注_z1 |
1位/7社中 | - |
香港ドル/円 (HKD/JPY) |
1.5銭 ※注_z1 |
1位/9社中 | - |
韓国ウォン/円 (KRW/JPY) |
3.3銭 ※注_z1 |
1位/1社中 | - |
※10,000通貨時のスプレッド
※2020年12月時点:各社HPより調査
スプレッド一覧のポイント
FX比較.tokyoでご紹介しているFX会社14社で比較しましたが, 主にスイスフラン系の通貨ペアで最安スプレッドを提供していました。
今後も低スプレッドを続けていってほしいところです。
SBIFXトレード | 手数料・費用 の一覧
続いて FX取引や入出金など手数料がかかる 各シチュエーション別の SBIFXトレード の 手数料一覧 です。
手数料一覧
取引手数料
SBIFXトレードは取引数量に関わらず 取引手数料は無料 です。 ただし実質コストとしてスプレッドがかかります。
※ 通貨別スプレッド一覧はこちら
入金手数料
銀行やATM などから 振込入金を行う場合は 振込手数料が発生します。 (手数料は振込元の銀行により変わります。)
ただ「クイック入金」を利用する場合は入金手数料がかかりません。 クイック入金サービスは 入金の反映も早いのでオススメです。
出金手数料
出金手数料は無料です。
ロスカット手数料
ロスカット手数料も無料です。
口座開設費用・口座維持費用
口座開設費用・維持費用はもちろん無料です。
スプレッドを除いた実質の手数料は通常の入金手数料のみ(クイック入金は無料)と 非常にコスパに優れたFX業者と言えます。
説明は以上となります。
↓の確認ページから SBIFXトレードの公式サイトに移動できます!
SBI FXトレード:スプレッド(手数料)の口コミ・評判
FX比較.tokyo で収集した口コミ・評判の中から SBIFXトレードの手数料・スプレッド に関する クチコミ を抜粋します。
20代男性のクチコミ
・ 利用者の評価:★★★★☆(3.5/5.0)
スプレッドは優秀だね。表示したレートでポジション持てたりトレーダーに有利方向に滑った時はその値でポジション持てたりするのは、ユーザーとして心象いい。
40代男性のクチコミ
・ 利用者の評価:★★★★☆(3.5/5.0)
今の国内の業者の中でメイン口座にしてもいいレベルなのは間違いない。乱高下でもスプレッドだけはしっかり守ってた。
※2件を掲載 (全135件中)